中年おやじマッサンのブログ

自転車と剣道が趣味です。

20年間放置したマウンテンバイクレストア計画

祖母に20年前に買ってもらったマウンテンバイク。

学生時代(高1)に通学用として、入学祝いに祖母が買ってくれたもの

その当時年金生活だったにもかかわらず、買ってくれたものなのと、私はおばあちゃん子だった為、思い入れのあるものです

 

バイクの免許を取り、もっぱらバイクonlyになり自転車にはのらなくなったが、ずっと捨てれずに置いてた

 

この度、朽ち果てた錆びまみれの自転車を復活させ、通勤で使えないものかとトライしてみることにした。

 

自転車屋に、持っていき、どこを直さないといけないか相談したら、自転車を交換した方がいいね!とのこと

 

なんか、そう言われると、なんとか直したくなってしまい、修復できないかやってみることにした

 

右も左もわからんから、まずはいつもの動画サイト確認。

 

でも、オーバーホールの仕方が投稿されていない

 


f:id:himasamasa:20180126082359j:image
f:id:himasamasa:20180126082420j:image
f:id:himasamasa:20180126082508j:image

とりあえず、チェーンをニッパーで切ってみた

 

錆びきってるので、全然苦労せずに切れました。

 

これから、ちょっとずつ直していきます

初めての挑戦!パパ凄いと言わせたい!

私には中学生の娘がいます

 

以前、妻が体調崩してる時に一度、娘のお弁当を作った事があったのですが、その時に

『パパお弁当ありがとう 嬉しかった!』

っていうので、

『ごめんなぁ パパが作ったら、男みたいな弁当になってもうてたけど、友達に笑われへんかったか?』

って聞いた時に

『確かに茶色が多かったな(笑)

作ってもらえただけで凄いありがたかったけど欲を言えば、緑とか白とか色とりどりに入ってたらもっと良かったかな~』

って言うてた事があった。

私は世界一ネガティブなおっさんの為、娘も気を使いながら、言うてくれました(笑)情けない

 

それから後、『中学生女子弁当画像』とネット検索して、中学生女子が何を求めるお年頃なのか、調査?してみた

 (本人に聞いたらサプライズにならないので)

 

その後、娘の部活の試合って事で、汚名返上のチャーーンス!

 

今回は娘だけでなく妻にも、パパホンマ凄いって言わせてやるぞ!っと意気込んだのですが、料理は妻に任せっきりな私には、料理の知識も腕もない!

 

ここで、役にたったのが、動画サイト!

 

自分のしてみたいと思っているようなお弁当を作ってる動画を見ながら前日晩にみんなが寝た後、下準備開始!

 

その日までに通勤中に動画サイトでやり方をずっと見てたから、なんとなく要領は掴めてきてたのかなと

 

ただ、動画サイトを見てると、簡単にしてたけど、いざ包丁を使ってみると経験値がほぼゼロで自他共に認める不器用な私にはうまく出来ない

 

うずらの卵と人参の加工、二時間かかった(-_-;)

 

翌朝メインのオムライスということで、朝5時から開始

 

昨晩に下準備をしていたので、助かりました!

 


f:id:himasamasa:20171103083219j:image


f:id:himasamasa:20171103083246j:image

朝、子供へは見せず、妻にだけコッソリ、どや顔で見せてみた

そしたら、妻から凄いかわいい

頑張ったなぁ

って言葉を頂き、自信UP

 

その日、剣道の試合ってこともあり、私もその会場に行く事になってたので、会場へ

 

会場で昼食時間も把握していただけに、その時間が待ち遠しい

 

蓋を開けた瞬間の娘の顔が早く見たい!

 

しか~~~~~~~~し

 

選手と一般は別のエリアで食べる事に(涙)

 

娘がお弁当箱を開けて、小さい頃のように喜んでいる姿を勝手に想像しニヤニヤしてたら、少しして娘が向こうから凄い勢いで走ってきた!

 

私の所に着くなり、幼稚園の時のような笑顔で、キラキラした目をして

『パパ  凄いな

パパ不器用やのに、あんな可愛いの作れるなんて、ビックリや

みんな可愛いの絶賛やったで!

ありがとう!!!』

って

 

嬉しくて涙が出そうになったけど、ここはパパの威厳?で、グッと堪えた(笑)

 

その日は、帰ってからも娘との会話がいつもより多かった

 

大きくなるにつれ、昔はパパッ子だった娘もどんどん離れていき、私自身、相手にされない寂しさが募っていってただけに、娘とゆっくり、話せたのが、今回の凄いよかったことかな

 

ちなみに下の娘(小学3年生)にも同じ物を作ったら、同じように喜んで抱きついてくれました!

 

意外と誰かの為にお弁当作るの楽しいですよ!

何の取り柄もない私に出来たんやから、他の人ならもっと高いレベルのお弁当が作れると思います! 

動画サイトで『ミニオンキャラ弁』って検索したら、わんさか動画が出てくるので、一度チャレンジお勧めです!

運動会の場所取り

明日は子供の小学校の運動会。

うちの校区は運動会の場所取り合戦が盛んな地域で、上の子の6年間はずっと深夜1時くらいから、校門前に並んで制覇したから、下の子も同じよう並んでます。

 

深夜1時に来ても、すでに前に6人居て、すぐに後ろにも10人並んでる

 

仕事の都合上、運動会を見に行くことができないから、子供へのせめてもの罪滅ぼしで、僕以外の家族に一番前で見させてもらいたいって思いで、始めたこ

 子供ってなんやかんやいうても、運動場で外野にいる親を探してるしね

 

自己満足でしかないと思うけど、毎年、パパのおかげで、みんなに活躍を見てもらえたよって、子供たちの優しさで、助けられてるのは確か。

 

運動会を見に行く方が格段にいいと思うけど

 

 

剣道袴の襞(ひだ)の意味

剣道袴の前にある五本の襞(ひだ)。
この五本の襞には、ちゃんと意味があります。
剣道をはじめたばかり!という人は知らないかもしれませんし、剣道を知らない人も意味を知りご興味を持っていただけたらと思いますので、この機会に紹介してみますね!

 

剣道袴の五本の襞は、「五倫五常の道を諭したもの」とされています。
と言っても、「五倫五常」ってなに!?ってなっちゃいますよね。
それでは、この「五倫五常」について掘り下げてみましょう。

五倫五常」は、「五輪」と「五常」の二つのパートに分かれます。
どちらも儒教の教えで、「五輪」は基本的な人間関係を規律する五つの徳目、「五常」は人が守るべき五つの徳目を現しています。

・五輪
君臣の義、父子の親、夫婦の別、長幼の序、朋友の信。

君臣は義を重んじて互いを思いやる。
父子は親しみをもつ。
夫婦は互いの役割を持つ。
長幼(兄弟)は互いを愛し、敬って序(上下関係)を守る。
朋友(友人)は信じ合う。

五常
仁、義、礼、智、信。

仁-思いやり、なさけ、慈しむ心。
義-義理、道徳や倫理にかなった行い。
礼-礼儀、尊敬し、敬う心。
智-知恵、正しい判断をする知識。
信-信義、信頼、正しい心。

簡単に「五倫五常」を説明するとこんな感じでしょうか。
剣道を練習するうえで、この五倫五常の教えを理解することが大切ということですね!
ちなみに、剣道袴にある後ろの一本の襞は「男子として二心のない誠の道」を示したものです

 

筋トレ再開

ここ数年筋トレをサボりがちやったけど、再開してみた。

とりあえず、今日は初日やから、左手で竹刀を持って、そのまま、構えの姿勢で前進後退摺り足をしながら1時間TV見てみた

 

久しぶり過ぎて、それだけで、もう無理ってなってもうた💦

 

情けない😵

 

まぁ来年の夏の地元市民大会に向け、これから、少しずつ腕立てや腹筋、背筋、ランニング、素振りなど、身体作りしていくぞ!

体重UP

この盆休み、ずっと何もすることがなく、クーラーの中で過ごしてたから、食っちゃ寝を繰り返してたら、5キロUPしてもた。!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

入院中は流動食か点滴で過ごしてたから、かなり痩せたのに、結果、この8年で15キロUP

 

新陳代謝が落ちてる為、なかなか減らない

 

ここ二年間筋トレもしてないのが原因かな?

 

そういや、入院中、足の怪我で上半身は頭蓋骨以外損傷なかったから、暇潰しにペットボトルを使って手首の筋トレしてたなぁ

 

テレビも『となりの人間国宝さん』(関西ローカル?)を見るのが楽しみで、病院の近所に高速道路のインターがあったから、病院の窓から、そこを行き来する車を見て、どこに行くんかなぁって羨ましくて、でも、それを活力に早く回復して、退院して、車で出掛けるぞって息巻いてた

 

まぁ一朝一夕で回復するわけはないんやから、焦っても仕方ないのにその時は焦りが半端なかった

焦っても、目に見えての変化ってなかなかないし、無駄にイライラしてしまってた

 

なんでもそうやけど、『急がば回れ』やね!

偉人語録

 

松下幸之助語録

人と比較をして
劣っているといっても、
決して恥ずることではない。

けれども、
去年の自分と今年の自分とを比較して、
もしも今年が劣っているとしたら、
それこそ恥ずべきことである。

 

失敗の多くは、成功するまでに
あきらめてしまうところに、
原因があるように思われる。

最後の最後まで、
あきらめてはいけないのである

 

剣は心なり

心正しからざれば

剣また正しからず

剣を学ばんと欲すれば

まず心より学ぶべし

       島田虎之助